もたかブログ

二児のパパが妻と共に学んだ子育てネタと公務員勉強との闘い、趣味だったスマホ(主にドコモ)、ゲーム、サッカー、DIY関連の雑記です。

プラレール回転寿司をやってみました

先日、長男4歳の誕生日記念に巷で話題のプラレール回転寿司をやってみました。

夜、子供が寝ているときにセッティングして出来た物がこんな感じです、
f:id:motaka99:20200518123332j:plain

プラレール S-07 ライト付923形 ドクターイエローT4編成

プラレール S-07 ライト付923形 ドクターイエローT4編成

  • 発売日: 2014/06/28
  • メディア: おもちゃ&ホビー

幸い我が家にはプラレールの部品がそこそこあったので特に意味はないですが、複線にしてみたり色々入れてみました。
調子に乗って真ん中に醤油を入れた電車を走らせようとしましたが、パーツが足りずなかったので、それっぽい形だけ作りました。往復で走れたら格好良かったのですが。

肝心の電車の方はプラレールの上に100均(多分セリア)で買ってきた小皿を両面テープで付けて、その上に紙皿を乗せて寿司を乗せてみました。
紙皿はサイズが大きすぎた為、ハサミで切ってサイズ調整しました。

遂にYou Tubeを始めたので参考程度に準備段階で撮影したテスト走行動画をアップロードしました。

プラレール回転寿司 テスト走行
寿司を運ぶメインの車両はプラレール博で並んで手に入れた「みんな号」(先頭に家族のプリクラが貼られています)ですが、電池容量が少ないせいかノロノロです。

誕生日当日の動画もありますが、実際にお寿司が乗ると重さで少し不安定でした。

プラレール回転寿司 本番

今回はかなり思いつきでやった面が強かったのですが、実際にやってみると色々と課題が出てきました。
・電車が速すぎると寿司を取るのが難しい。
・接着面が少なく、小皿を電車に接着するのが難しい。(強度が弱い)
・皿が大きすぎると皿同士がぶつかってしまう。
・寿司は真ん中に一貫乗せるくらいで丁度いい。(バランスが悪いと転倒、脱線してしまう。)

子供がゆっくりと寿司を取れるように停車出来るパーツを入れると良いそうです。それと踏切はとても喜びます。
ちなみに我が家のドクターイエローは元気が良すぎて速すぎました。プラレールもどきの電車が100均にも売っていますが、回転ずしをやる場合は速度を2段階調整出来るタイプの方がだと良さそうなので、純正プラレールの方がよさそうです。

脱線なりトラブルはたくさんありましたが長男、次男ともにとても喜んでくれました。
今度は次男の誕生日の際に再チャレンジしたいと思います。
ご自宅にプラレールがある方であれば比較的安価に実現できるかと思いますのでオススメです。

motaka99.hatenablog.com